event

自転車好きへ 諏訪の魅力を 発信フォーラム

自転車好きへ 諏訪の魅力を 発信フォーラム

長野県の諏訪諏訪地域は、諏訪湖を中心に、 霧ヶ峰・蓼科高原や八ヶ岳山麓といった 豊富な自然に恵まれています。上級者ばかりでなく、 サイクリングロード整備計画のある諏訪湖周でのサイクリングが楽しめ、地域ではショップやロードバイクを嗜む住民も多く、 旅先で自転車を楽しむのとても適しています。

そんな諏訪×自転車の魅力を、自転車で世界一周を果たした 自転車冒険写真家の小口良平さんと木製自転車「木龍(モックル)」生みの親 自転車職人の安田マサテルさんをスピーカーに迎え、自転車好きの皆さまにお伝えします。

profile

小口良平

小口 良平

1980 年生まれ、長野県岡谷市出身。東洋大学、法学部卒業後、取得した宅地建物取引 士とファイナンシャルプランナーの資格を使える建設会社に勤務。アウトドア業のアルバイト等 も含め 5 年で 1000 万円を作り、大学卒業のための奨学金 300 万円を返済した残りを夢 の資金とした。

2007 年 3 月から 1 年かけて日本一周し、2009 年 3 月から 2016 年 10 月まで世界一 周の旅に出る。日本を含み約 8 年半をかけて、157 の国と地域、155,502 ㎞を走破。 日本における自転車冒険では 1 位の国数。世界では推定 3 位の記録を樹立。帰国後は 旅で得た経験を講演会、書籍 & ライター業、サイクリングイベント等で伝える。2020 年 までにはカフェ & ゲストハウスを開き、自転車冒険塾を開講予定。さらなる次の夢は南極、 月への自転車旅。

著書
スマイル!笑顔と出会った自転車地球一周 157ヵ国、155,502 ㎞
(河出書房新社)
※第 29 回「読書感想画中央コンクール(毎日新聞社主催)」課題指定図書

安田 マサテル

1973 年生まれ、大阪府出身。

5 年前に自転車工房「Atelier Kinopio」を開業。

大阪芸術大学で金属工芸を学んだ後、 イタリアで自転車職人として 10 年間修業を積む。 帰国後、結婚を機に長野県へ移住。 長野県産カラマツを使用した木製自転車、 モックル(木龍)を手掛ける。

2016 年は自転車業界で国内最大のイベント 「サイクルモード」に出展。

schedule

2018年 3月 17日(土)

開演 17:00~

@AXISビル(六本木) JIDAギャラリー

access

contact

JIDA事務局

TEL 03-3587-6391 / FAX 03-3587-6393

E-mail:jidasec@jida.or.jp Url:http://www.jida.or.jp/

organizer

諏訪地⽅観光連盟
スワンアスロン実行委員会